バンコク小田舎生活 62
/いやほんと、今年は日本でもそこそこエアコン効かせてくれる所が増えてて助かりました。
バンコクでは、外で汗だくになった時、一瞬で汗がひく場所が多々あって、それに慣れきった私にはそれが無いといかにツラい暑さか、去年の日本の夏帰国で痛感していました…
外国の方、観光客だけではなく本当に増えたなと思います。
奈良県で、駅前でもない小田舎の国道沿いにあるもんじゃ焼き屋さんでネパール人の女の子がアルバイトしててびっくりしました。
大阪ならまだしも奈良ですから!(しつこいw)
一年でずいぶん変化あったな〜と今年は強く感じました。
来年の夏帰国ではまたどんな新しい変化があるかな〜っと (^^)
関連写真のご紹介
《会津屋のたこ焼き》
↑ なんなんタウン(なんば地下街)にあるお店です ↑
/ソースも何もかけず、生地の味でこのまま食べるという、大阪たこ焼きのイメージとはちょっと変わったタイプです。
たま〜に食べたくなります(^^)
15個を頼んだのに写真では16個ありますね、いま気付きました。ちっさいのが混じっててオマケしてくれた?
ここでも外国の方が働いてました。
なんか怒られてたけど……汗