2018年11月22日木曜日

バナナとバナナ、そしてバナナ

バンコク小田舎生活 80


/最初は本当に「こんなに果物が色々ある国なのに、なんでバナナとココナッツばっかなのよ。もっと色々あるでしょうに〜!」と思ってました。

慣れというか何というか…バナナってハズレが無くて結局おいしいんですよね…


関連写真のご紹介
バナナまみれ
東南アジアでよくある10cmほどの短めバナナです。
大きすぎない、このほど良いサイズが好きです。
ミキサーで野菜ジュースを作る時にも
このバナナ1本入れるだけで
甘さが増してとたんに飲みやすくなります。
冷凍もできるし、バナナ万能

短めバナナの干したやつ
これもちょっとつまむのに良いサイズだし
日持ちもするしで、他のドライフルーツと同じく
なんとなく常備しています。

↑ 私の大好物の揚げバナナ屋台です ↑
タイの道ばたおやつで私はこれが
なんだかもぅやたらと好きすぎて、
次回にもうちょっと詳しく描きますね!
いや、描かせてください(笑)

そういえば、タイでは日本で主流の
長めバナナも売っています
お値段ちょっとだけ割高な気がします。

私はこっちのちびサイズが気に入ってるので
もっぱらちびしか買ってません
味はそんなに変わらない気もするし
いや、ちびの方がちょっと甘いかな?


人気の投稿