2018年12月31日月曜日

ささやかな師走とサンタさん

バンコク小田舎生活 90・91・92・93 とサンタさん





/いやもう本当に、1年のうちで一番大きいイベントだろう年末年始に、ここまで色々無いのが数年間続くと、さすがに物足りなくなってきました。(旦那はんはなんとも無いです)

とは言っても私の場合、足りないのは主に食べ物にまつわる事でして、解決はさほど難しく無さそうですが、家で作らないから外に求めるしかなくて、引きこもり体質が多少ジャマしています。

だもんで先日、近所では味わえないクリスマス感を求めて、バンコクのクリスマス飾りを見に都会に1人で行ってきました。

プルンチット(Phloen Chit)駅すぐのデパート
セントラル・エンバシー(Central Embassy)前にて

駅とデパートをつなぐ歩道橋を ↑
のぞく巨大サンタさん!
発想が面白い〜✧

↑ デパート入口からのアングル ↑
むっちゃかわいくないですか!

/どなたかがSNSにあげてるのを見てめっっちゃ見たくて!このためだけに都会に出ました。

↑ 中には巨大サンタの滑り台
あぁ子供になりたい…

↑ と、言ってるように見えました。↑




/店内あちこち可愛いサンタだらけで、アラフォーおばはん1人でワキワキしてました。

ちなみに、これを撮ったのは12月29日です
日本では26日にクリスマス感が完璧なほどに一掃されますが、タイでは年明けまで余裕で飾っています

そりゃこんだけ気合い入れて飾ったら、もう少し皆で楽しみたいですよねーー、長めに飾ってたところで誰も困らないし、分かる分かる。

こうしてクリスマス感を味わったのに、さらにせっかくの都会なのに、美味しい買い物も、おしゃれカフェにも寄らず、持参してた水を飲みつつ、私はまっすぐ帰路についてました。
サンタさんを見る事に集中していたんでしょうか…
「しまった…」と気づいた時はもう近所の市場を歩いてる頃で…

なんでしょうね、思いつかなかったらいつまでたってもお洒落まったりカフェなんてできませんよね。
お洒落カフェが向いてないんですね、きっと…

/さて、こんな私ですが、来年も細々とこのブログや漫画投稿を続けて行こうと思っております!
気が向いたらまた来年ものぞいてみてくださいませ〜(^^)




人気の投稿