バンコク小田舎生活 133
/匂いがキツいことで有名なドリアン。
旦那はドリアンが嫌いなんですが私は割と好きで、シーズンが来たら1度くらいは食べておきたくなるフルーツです。
ドリアンの匂い、くさいというのもあるんですが、何か成分が違うのか、しつこいんですよね、匂いが。
むきたてはそんなに匂わないらしく、時間と共に匂ってくるそうです。
私はローカルめの地域に住んでいるので、シーズンが来ると市場や道ばたでドリアン売りをよく見ます。
そういう場所では、並んでるドリアンの中から好みの物を選び、その場でお店の人がむいてくれて、中の果肉だけを持ち帰る買い方が多いです。
そしてご存知ドリアンは、タクシーや公共の乗り物には持ち込み禁止なので、そうやって家の近くの道ばたで買うのは確かに便利だなーと思っていつも見ています。
皮をむく前の丸ごとを買えば匂いもしなさそうですが、むくの大変そう…ドリアンでっかいし…
いやいやいや、というか、匂いにそれだけ配慮されてるドリアンに勝てるタマネギ臭って。。。
↑ 道ばたのドリアン屋さん色々 ↑
こうしてドカドカ積んでるだけで
タイ人がわらわらやってきて
選んだやつの皮をむいてもらっています
↑ たまには皮をむいたやつもあります ↑
↑ ほぼ完売したお店 ↑
皮の量がすごいです
↑ 私はこの、むかれてパックされた ↑
ドリアンしか買った事がないです。
なんせ1人で食べるので、量が明確に
分からないと…
↑ 買う時はこんな感じのを買っています ↑
値段も書いてくれてるし
つついて果肉の柔らかさも確認できて買いやすいです。
/冷蔵庫に入れておけば数日はもつし熟れていくので、私はいつも3回ぐらいで食べれる量を買っています。
冷蔵庫での私の保存方法は……
果肉のみに直接ラップを2重にしてビニール袋に入れ、さらにジップロック袋に入れてしっかり口を閉めて冷蔵庫に入れてます。
そんぐらいしておかないと…
初めて買った時は普通の果物みたいにラップをさっとしての保存で、その後、冷蔵庫の中のドリアン臭がなかなか取れなかったです。
私的には「くさい!」というより「まだにおう!」というしつこさにちょっとウンザリしちゃう感じかなと。
おいしく食べるなら不快な記憶は残さないようにしないとね〜
味はもちろん好きです!
熟れてるとクリーミーで美味しい〜♪