2019年8月24日土曜日

続々・一時帰国いろいろ2019

バンコク小田舎生活 148・149・150




/ちょっとした身の回りの物たちについて描いてみました。

お気に入りの物や思い出の物、プレゼントでもらったもの、
どれも大事なんですが、大事すぎるそれみんな、海外での手元には置けない…という考えに私はなります。

捨てるはめになるのもイヤですけど無くしたりもイヤなので、実家保存しておけば取りあえずそこの不安は無くなるので。

カッテの分からない海外では「生きて無事に生活する」という事が(うちの場合は)最優先なので、安心安全な生活ベースにお金と気力を使い、家の中で使う物などは最低限でいい!という事で、安物がけっこう多いです。

愛想がないといえばそうなんですが、なんというか、人ひとりがたくわえる物の量ってすさまじいな!と昔日本で思った事がありまして。

取りあえず、急に日本へ!となる可能性があるうちは、今のシンプル生活で過ごしていくと思います。

これはこれで、広い部屋も必要なくておうちがスッキリしますし、お店や市場をなんとな〜くで見て回る時間の使い方もしなくなりました。

買い物は食べ物と明確な目的のみ!
ちょっと男性の買い物の仕方に似てるかも…



/あづき雨でした。
いつも読んでくださり有り難うございます♪ (^^)



人気の投稿