2019年11月13日水曜日

バンコクのBuy1 Get1 Freeに思うこと

バンコク小田舎生活 170





Buy1 Get1 Free、実質半額のサービス、せっかくだからと買いたくなるのは私が貧乏性だからでしょうか。

でも物によっては私には手にあまりすぎて、特に家電とかw 
やっぱりお菓子や日用品ぐらいにしか出番がないです。

誰かにあげるとしても大きいと気軽にあげれないし、私は結局お菓子ですね〜

そして日本との差、これはつくづく思います。

バンコクで無数にある屋台や市場の小売を見ていて思うのは、タイの人達は「欲しいと思った時に買う」スタイルが基本なんじゃなかろうかと。

「いま欲しい気分」が最優先で「得だから買っておく」じゃないから、Buy1 Get1 Freeでは私みたいに浮かれたりせず「気が合えば買う」ぐらいで。

そんな思いつき買いの人が多いから、似たようなお店がどれだけあふれていても、価格に差があっても、どこでも商売が成り立つのかな〜と、なんとなく思っています。

まぁでも、スタバとか人気のドリンク屋さんやスイーツ店がBuy1 Get1 Freeをするとタイ人も並びますけどね♪


↑ パイ屋さんのBuy4 Get2 Free ↑
4個買うと2個無料

↑ 薬局でもよく見かけます ↑


↑ スーパーのBuy1 Get1 Freeのコーナー ↑

難あり商品でもないのに、あまりにも普通に在庫がありすぎて
こんなん嘘や、半額コーナーがこんなん嘘や…
分かりにく〜い所に「1000バーツお買い上げにつき1点購入できます」とかの条件が買いてあるんやきっと!

…などと最初の頃は疑ってました私…

でも書いてる通り、レシートではちゃんと1個無料になるんですよね♪

嬉しいプロモーションです。
みんな大好きBuy1 Get1 Free


/あづき 雨でした。
いつも読んでくださり、有り難うございます♪



人気の投稿